EVENT

人体の不思議展

今まで人体標本といえば医学、特に解剖学という専門分野でしか知り得なかった世界を一般に公開し、人体標本を通じて「人間とは」「命とは」「からだとは」「健康とは」を来場者に理解、実感していただき、またその人体標本が「あなた自身である」ことの共感…

サロン・ド・ショコラ

フランスで毎年開かれる世界最大のチョコレートイベント「サロン・ド・ショコラ」が今年も登場。 伊勢丹で3回目と鳴る今回も、世界のトップショコラティエと全9カ国55ブランドが一堂に集まります。 多彩なセミナーや会場内で逸品を味わえる「ショコラ・バ…

FLASH EXPO'05閃光動画万博

WEB上でFLASH作品を作ってる人がイベントやるらしいです。関西で。 こういうのを作れる人たちってやっぱいいなぁ。もうすぐチケット発売。ちょっと見てみたいかも?URL:http://www.micromedia.jp/expo05/index.html

CEATEC JAPAN 2004

情報と通信、各分野のエレクトロニクス技術が高度に融合し、新たなIT新紀元が産み出されてきました。CEATEC JAPANは、そうした時代の要請に応えるために、日本を代表する2つの総合展示会を統合し、2000年に発足しました。 母体となったのは、新しいニーズに…

東京湾納涼船

研究室の前期終了打ち上げにて。竹芝のあたりから、レインボーブリッジを通っておよそ2時間のクルージング。 中ではビール・サワー系は飲み放題で、時間になると「浴衣ダンサーズ」なる奴らがダンスショーを繰り広げてくれる。船って、思ったより早い。乗っ…

第24回出版技術講座FINAL

5月から始まったこのイベントも最終回。 記念講演やって、卒業証書もらって、懇親会。ほとんどの人と初めて話して、名刺交換。といっても、僕は学生なので、名刺なるものを持ってもおらず、一方的にもらってばかり。今さらだけど、いろんな出版社に勤めてる…

第24回出版技術講座#8・#9

二週間分まとめます。#8は校正について。架空の原稿相手に問題解いて、プロの本職さんに採点してもらうという、非常に実践的な感じ。講座の受講者のほとんどが出版に携わる人なので、こういう宿題みたいなのが頻発すると嫌がられるのかもしれないけど、学生…

第24回出版技術講座#7

#6も行ったんだけど、7回目もやってしまったので、そっちを。今回は工場見学@大日本印刷(DNP)! 工場見学なんて響き、小学生以来だったのでわくわくしながら行ってきました。工場の敷地は僕が思っていた以上に広く、正直道に迷ったら出てくるのに何分かか…

第24回出版技術講座#5

今回は、本のデザインと造本設計について。本ってアナログのようで合理的、とか緻密な、とか言う言葉でできてるんだなぁ、と改めて思う。今回の話とは関係ないけど、「アートというのは、自己表現であり、デザインというのは商売なのだ」という話のほうが妙…

第24回出版技術講座#4

第4回目の今回は、雑誌の概論、DTPの概論、カラー印刷の概論、と概論的なことの連続です。ちょっと歴史的な話だったかな。編集の主流はMacで、Adobeのillustrator、InDesign、PhotoshopがDTPの新しい3種の神器だ、なんて話が印象的でした。あとはカラー印刷…

第24回出版技術講座#3

少し時間が空いてしまったけれど、レポ。ちなみに#2は都合により行けず。今回は、#2の続きだったらしく、本の作り方について。本というのは思っている以上に緻密に作り上げられているものである、ということを改めて思いました。本文から始まって、ページの…

第24回出版技術講座#1

に行ってきました。学生の身分である僕にとってはちょっとお高い受講料ですが、好奇心が強いことを理由にして、それにはあえて目をつぶりながら受けています。今回は出版業界のいろいろと、本が出来上がるまでの過程、印刷技術のいろいろ、校正の方法(課題…